平日 8:30~16:30
文字の大きさ
私は特別支援学校の高等部から訓練校に進学しました。 その理由としては訓練校での作業や実習を通し、自身の技術をより確実なものにしてから就職したいと思ったからです。 訓練校での経験で印象に残っているものは三つあります。 一つ…
高校生の頃から、幅広い分野の仕事ができる公務員になりたいという夢がありました。そのため、当初は進学せず、公務員試験を受けようと考えていました。しかし、幅広い知識を身につけたいという想いもあり、神戸やまぶき財団の奨学生にな…
私は人と関わる仕事に就きたいと思っています。大学では福祉を学んでいます。将来の夢は、今学んでいることを活かして社会福祉士になることです。その理由は、私は障害を持って生まれ、幼いころからたくさんの人たちに支援してもらい生活…
私には中学2年生の時から、児童自立支援専門員になるという目標がありました。そのためには、保育士資格と社会福祉士資格が必要です。この2資格を取得するためには、大学に進学する必要がありました。 児童自立支援専門員になって1人…
私は「大学で福祉を学んで、福祉施設を設立し、今まで色々とお世話になってきた恩返しをしていきたい」というビジョンを持っていました。しかし、学びたい意欲はあるのですが、経済的に余裕がなく大学への進学を諦めていました。そんな時…
私は大学生活で多くのことを経験し、得ることができました。家庭の事情もあり、大学に入学する前は就職するものだろうと考えていましたが、神戸やまぶき財団の奨学生となり状況は一気に変わりました。私は将来、観光に携わる仕事に就きた…
全て
掲載年度
学校
学部・学科
学年
性別