助成金支給事業の概要
障害者、要保護児童を支援する団体・施設(事業所)、また難病患者およびその家族のサポートを行う社会福祉関連団体への助成金支給を行っています。改定の多い福祉政策において、常に最新の情報収集と最適な基準整備に努め、公正な支援をめざしています。
助成の対象
兵庫県内に活動拠点のある社会福祉関連団体(社会福祉法人・医療法人・特定非営利活動法人・任意団体等)
- ●原則として、1年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている非営利の団体であること。ただし、申込事業所が1年未満の活動であっても、運営母体となる団体の活動実績が1年以上あれば申込可能とします。
- ●施設の新築・増改築費用に対する助成
- ●施設で使用する設備(消防用設備等含む)・備品の購入に対する助成
- ●施設での送迎、または事業目的に使われる車両購入に対する助成
- ●団体・ボランティアグループ等が行う地域貢献の社会福祉活動に対する助成
- ●難病患者およびその家族をサポートする団体、医療従事機関への治療(研究)・啓発等に対する助成
申込手続きと必要書類
- ●「神戸やまぶき財団 社会福祉助成金募集要項」にて、詳細をご確認のうえ、お申込みください。
- ●申込みは、当財団ホームページの「助成金マイページ」よりお申込みください。 (添付書類はPDF化のうえアップロードをお願いします。)
- ●申込みは、1団体につき1事業所、1案件とします。(注) 必要書類は「神戸やまぶき財団 社会福祉助成金募集要項」の(必要書類)欄に記載しています。
選考と助成の決定
- ●書類審査とともに、調査のため現地訪問をさせていただくことがあります。
- ●助成先および金額は、選考委員会にて選考のうえ、理事長が決定します。採否の結果につきましては、お申込みの団体宛にメールおよび<マイページ>にてお知らせいたします。 (不採用に関わる理由については原則お知らせしません。)
- ●助成が決定した時は、所定の承諾の手続き完了後、銀行振込いたします。
個人情報について
助成金の申込時に提供していただいた個人情報は、選考手続きに際し、選考委員会等へ提供する他、選考結果の連絡および助成先の公表等に利用します。個人情報の利用は、利用目的達成に必要な範囲で行い、それ以外の目的で使用することはありません。
お問合せ
公益財団法人 神戸やまぶき財団
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-14 日栄ビル2階
≪WEBお申込み≫ご相談専用ホットライン
078-954-5800
受付時間/土日祝祭日を除く/9:00~16:00
E-mail : info@kobe-yamabuki.or.jp
PDF形式の資料をご覧いただくには、Adobe ReaderRが必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードし、ご利用ください。